霧の中のあなた
2日目も雨は降ったりやんだり
まだ行った事のない 榛名神社に行ってみようと
雨は小振りですが振っていたり。。。
神社についたと同時に 雨が上がりました
やっぱりご利益ってあるのですね~~

長い参道ですがところどころに七福神がいらして 景色もいいし 何より空気が澄んでいます
布袋様のおへそが茶色なのは?? 皆さんが撫でていくからのようです

滝が見えます


青空まで出ました でも本殿に着いたときは周囲は白い霧


帰りに お山の池に寄ってみたのですが。。ここも白い霧が押し寄せてきました
なのに~~先着が3人も
ご夫婦は新宿から もう一人のお兄さんは何んと沖縄から
「沖縄の冬の方がもっと暖かい」そうです
早朝にはミソサザイ キビタキが出たんだとか
見て居ると 一羽の鳥が水浴びを
コガラちゃん?

その後のお客様は・・・・・こちらは・・・オオルリの若のようです

この子は。。キビタキ???

晴れて居たらなぁ。。。と
でも鳥さんには会えたから良かったわ~~
by kamekiti0922 | 2014-09-12 21:21 | オオルリ | Trackback | Comments(16)
下から4番目の画 最高大拍手ですよ 雺とか雨を入れた題名にしてみて…
鳥まで撮って良い温泉旅行だったですね…
私も榛名神社に立ち寄ったことがあるのですが…写真を
見せて頂くと、白い霧で素敵な画像に仕上がりましたね。
そして小鳥たちとの出会いもあり、素晴らしい旅行になりま
したね。布袋様の顔、見ているだけで癒されます。
以前 私が訪れた時も 小雨が降っていたことを思い出しました。
霧雨も雰囲気があって好いですよ。 たまには こんな画も撮りたいですよ。
有名な池も いろんな小鳥が撮れて好かったですね。
布袋様の表情がいいですね。
いつもこんな顔で過ごしたいものです。
お腹腫れあがっているわけではありませんよね。
どんなご利益があるんでしょう。
お腹の病にいいのかしら。
いつも楽しくて・・・なおこんさんの目の付けどころがおもしろくて楽しく拝見しています。

おみくじ。。。水にぬらすと字が浮き出てくるというのを買ったのですが 帰り道にその場所まで行かなくてはならず主人が文句を言い続けていました
私の方がいい占いでしたよ~~
翌日懲りずに池に行ったら。。。晴れていて沢山撮れました
ご利益ですね

霧ってあっという間に漂うんですね
霧ヶ峰に行き ノビタキを撮ろうとしたら濃霧で泣く泣く戻ったのを思い出しましたが 幸いそんな濃くはなかったです
小鳥は霧が出ると天敵から身を守れると出が良くなると聞きましたが。。見えないし~~

それがあっという間に白い霧が出て。。不思議でした
周りの景色も行きと帰りでは全く違って
この神社 参道が長いのに 歩きやすいですね
空気が綺麗で疲れも取れました~~

このおへそ回り お爺ちゃんが触っていたので気が付きました
これじゃ矧げますよね
凄い美人の弁天様もいらっしゃいました
この神社 シジュウカラとヒヨが鳴いていました
もっと変わった鳥が居たら良かったのですが~~


宿にあったパンフを見ながら ここはどうかなと
行って良かったです~~
是非一度いらしてください
池にはクロツグミは出てくれませんでしたが 他の鳥さんが翌日に出てくれました~~

霧に包まれた榛名神社・・・造化の神秘も感じられますね。
眺望は望めなくても、この雰囲気は・・中々ステキだと思います。
その後は、鳥さん達も出て来てくれて、良かったですね。(^^♪
布袋様のお腹・・磨く!事はすごい事なのですね。
マッキー、健康診断でメタボを告げられ痩せる努力をしていまは2年前の腹囲から-9cmになりました!!

元の色が出るまで触られて お可哀そうでした

長女 せっかく痩せたのに今日どうも真ん丸な顔になったと思ったので体重計に乗せたら。。6㎏戻っていました
これは本人の自覚が必要です
ー9cm これは凄い事ですよ 偉い!!